私が目標を2年前倒しで達成できたわけは。

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。
紀村昌彦です。
先日、初めて東京で読書会を開催しました。
2名のお客さんに参加して頂き、私自身も大きな気づきを得ることができました。
振り返れば去年の3月に「自分もいつかはイベントを主催して、お客さんの課題を解決したい!」と思っていました。
当時は、まずは自分の力をつけてから、イベントを開催することを考えていたので、イベントを主催するのは、3年後くらいだと思っていました。
しかし私はわずか1年足らずでイベントを主催することができるようになりました。
2年前倒しで目標を達成できたことになります。なぜかというと・・・
まず、イベントを開催してみたからです。
イベントを開催するポイントは3つです。
1.最初に「いつやる」か具体的な日にちを決める。
2.日にちが決まったら、告知する。
3.決めた日に向けて準備を進める。
つまりイベントを開催するという「ゴール」を最初に設定したことで、目標達成までの時間を加速させることができました。
皆さんも、達成したい目標があるとしたら、まずはその達成する具体的な日にちを決めると良いかもしれません。
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩