ノートで考える新常識。

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。
紀村昌彦です。
私は仕事で現場に出ることがありますが、結構待ち時間があります。長い時は1、2時間という時もあるくらいです。
スマホは持てない場所なので、急に待ちが発生すると、やることがないという状況で
以前の私はボーっと休憩しているだけでした。
しかし今は常にノートとペンを持ち歩いているので、待ち時間に仕事をする事ができています。
考えることはノートとペンの方が適していると考えます。
他にもスマホを忘れた時やスマホの電池がなくなってしまった時も、ノートさえあれば考える仕事をすることができます。
皆さんもノートを持ち歩くことで、どんな状況でも考えることをすると良いかもしれません、
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩