やるべきこと見えていますか。

やるべきはずのことができなかった。
手帳に予定を入れていたのに。

という経験は、ありませんか。

私もありました。アラームに予定をセットしたのに、
できなかったこととか。

それは、なぜかというと、

やるべきことが目で見えてないから


です。
どんな手段を使っても、目に見えなければ忘れてしまいます。
その最たるものが「頭の中に覚えておく」こと。

最初は、覚えていても、いずれ忘れてしまいます。
逆に他人が、それは分からないだろうという方法でも、
あなたがやるべきことが、目で見ることができているなら、
それは忘れません。

例えば、朝一番で絶対やるべき仕事は、
机の上に置いておくと、翌朝一番で取りかかれますよね。
なぜなら、一番最初に目につくからです。

手帳に書いてある内容を忘れないようにするには、
自宅の必ず目にするところに

「手帳を開く」

等の張り紙をするのも、手かもしれませんね。

是非、参考にして下さい。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください