迷った時に選択をする方法とは?

迷った時に選択をする方法とは?

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。

紀村昌彦です。

皆さんがもし、ある選択で迷っていて、自分ではどちらがいいかを決められないことがあるとしたら、

客観的な視点を取り入れることで、決断ができるかもしれません。

私は勉強会や説明会をやる時の会場として、最近2つの会場を交互で開催していました。

これまでは気分転換という意味で、これらの会場を交互で開催していけば良いかなと考えていました。

今日はある気づきで、会場を一つに絞る決断ができました。そのある気づきとは・・・

仲間の気づきを自分ごとにしたからです。

その方も私と同じように勉強会を開催していて、会場選びでの気づきをシェアしてくれました。

皆さんも決断が簡単ではないことがあったら、仲間の視点を取り入れることをしてみると良いかもしれません。

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス