息子が毎日サッカーの練習をする理由は?

息子が毎日サッカーの練習をする理由は?

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。

紀村昌彦です。

以前のブログで息子が習いごとの練習を継続するようになったことを紹介しました。

以前の記事はこちら

今回はサッカーの練習を続けている気づきを紹介します。

息子はサッカーを始めて今年で2年目になります。元々は従兄弟がサッカーをやっていた影響で始めたのですが、しばらくすると練習に行くのは嫌がるし、私ではなく妻や彼の祖父、祖母が付き添った時は練習をまじめにやらなかったりしていました。

妻も

「どうしたら、サッカーをやってくれるのかなあ?もうやめさせようか?」

と言っていました。

そんな彼ですが、今ではサッカーの練習を毎日し、リフティングの回数を

「今日は○回できた!明日は◎回やる!」

と報告してくれます。愛犬の散歩に行く時も、ドリブルしながら散歩に行きます。

なぜこんなに練習をするようになったかというと・・・

サッカーチームに仲の良い友達が入ってきたからです。

仲の良い友達と一緒にサッカーができる嬉しさと、友達に負けたくないという気持ちが芽生え、練習するようになったと思います。

皆さんも仕事やプライベートでインスパイアできる仲間を見つけると、次のステージに進めるかもしれません。

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください