溢れるほどアイデアを出す方法。

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。

紀村昌彦です。

私は毎朝、自分がやりたいことのアイデア出しをしています。

以前は白紙にアイデアを書くだけでした。それだとアイデアは数個しか出ませんでした。

今は書く枠を作り、番号を振っています。そうすることで、アイデアが溢れるように出てくるようになりました。

ポイントは3つです。

1.最初に書く場所を作る。(書く枠、番号を書く)

2.枠の数だけアイデアが出る。(脳が枠のある限りアイデアを出してくれるようです。)

3.アイデア出しは時間を計る。時間を改めることで違うアイデアが出やすくなります。

もしも皆さんがアイデアを多く出すことで悩んでいたら、

書く場所を作る

これをするとアイデアが溢れて止まらなくなるかもしれません。

是非とも参考にして下さい。今日も読んでいただき、ありがとうございました。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス