第181回 スケジュールの上手な入れ方
こんにちは、紀村昌彦です。
年末も近づき、手帳の予定も埋まってきているのではないのでしょうか。
私も12月の予定を組んでいましたが、自分の主催する二件のイベントがどうしても予定にいれることが出来ずにいました。
以前ならどちらか一方の開催を断念していました。
しかし今回はどちらの予定も入れることができました。なぜかというと、、、
手帳の月間カレンダーに予定と時間を書き、空き時間を見つけたからです。
ポイントは3つです。
1.イベント二件を絶対に予定に入れるという「気持ち」が大切。
2.手帳に書いてみることで予定を組める。(Googleカレンダーでは予定の空きが見えなかった)
3.受講するお客さんの気持ちになる。(どちらかを待ってくれているお客さんが
皆さんも年末の予定をうまくスケジューリングするために、手帳やノートに書いてみてはいかがでしょうか。
是非、参考にして下さい。
【お知らせ】
かつては残業100時間以上で休日出勤は当たり前、そして家族との時間が持てなかった私が、残業時間は半分以下、休日はしっかり家族と過ごし、そして自己成長で仲間と成長する時間を過ごせるようになりました。そんな気づき、視点を知りたくないですか。
ピンと来たならメルマガをご覧下さい。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
LEAVE A REPLY