誰でもできる!アイデアが「やって来る」方法。

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。
紀村昌彦です。
あなたがもし、仕事でアイデアを出す必要があるんだけど、思うように浮かばない。だけど、まだ終電まで時間があるからもう少し頑張ってみるか。
という状況だったら、、、
そんな時はいいアイデアが浮かばずにタイムアップという可能性が高くありませんか?
以前の私もそうでした。そして昨日がそれに似た状態でした。
しかし今日、午前中にはアイデアを出すことができました。何をしたかというと、、、
考える場所を変えたからです。
私の場合、帰りの駅に向かう途中に「パッ」とアイデアが出てきました。ポイントは3つです。
1.場所を変えると気分が変わる。
2.場所を変えたら、アイデアを出したのではなく、アイデアが浮かんだ!
3.出たアイデアはすぐにメモする。すぐに浮かんだものほど、すぐに忘れる。
皆さんも、なかなかアイデアが出ないときは気分転換も兼ねて席を立つと、アイデアが浮かぶかもしれません。
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩