
-
それでも残業をしますか?
先日定時で帰宅した時の話です。 5歳の長男から、 「パパ、これから早く帰ってきて。 窓から手が振れるから」 窓から手が振れるというのは、私が帰宅する際に 自宅の窓から帰る姿が見え、手を振るのが見えるということです。 子供は些細なことでも、喜ん... -
子供が懐かないと悩まない方法とは
我が家では、2歳足らずの次男の面倒は、私がよく見るのですが、 次男ということもあり、長男に比べて言葉を話す時期が早く、 表情が豊かだなあと感じていました。 それを妻に話したところ、 「上の子もこんな感じだったよ。下の子をそんなように感じる と... -
会社員の悩み解決への一歩
昨日、大学時代の友人達と会う機会がありました。 その時の話題を紹介します。 話題は、仕事の話ですが、友人達の状況は、 以下のようでした。 ・「残業が月に100〜150時間くらいなんだよね」 ・「土日のどっちかは、出勤しているんだよね」 ・「休日は、... -
いい道具で仕事していますか?
皆さんは、仕事をする際、使う道具に気を使っていますか。 例えば、パソコン、ノート、ペンetc 私は、「コストパフォーマンスがいい」という言葉が 大好きです。 以前は同じ性能ならお値打ちなもの、 同じ値段なら、性能の良いものを基準に ものを購入して... -
理想の父親像を見つけるには
私には二人の子供がいます。 最近、妻との話題は、 「息子(特に5歳の長男)がどうやったら 言うことを聞くかな」 ということが多くなってきました。 そこで少し考えてみました。 私は子育てする父親というと、自分の父親しか 知りませんでした。 父親は...