
kimura-masahiko– Author –
木村雅彦
-
客先との打ち合わせを乗り切る方法
こんにちは、紀村昌彦です。 今日はお客さんとの打ち合わせでした。 昨日はそのための準備をしていました。 その時に課長から、 「この点について、質問がくると思うから準備しておくように」 と言われました。 その箇所については、直属の上司等含めて、... -
上司に認められる資料の作り方
こんにちは、紀村昌彦です。 有名な孫子の言葉、 「彼を知り己を知れば百戦危うからず」 今日はこの言葉を仕事に当てはめた気づきを紹介します。 私の仕事は資料を作成することが多いのですが、その資料の良し悪しは 「上司、又はお客さんが分かりやすいか... -
その記録、必要ですか?
こんにちは、紀村昌彦です。 「できる人はメモ魔」 そんな言葉を教材で仕入れて、私はメモやノートに記録するようにしています。 いつしか、その記録をどこにしたか、すぐに見つけるにはどうしたら良いかを追求するようになっていました。 以前は、スマホ... -
ゴールを明確にしていますか。
こんにちは、紀村昌彦です。 皆さんは、仕事で残業を少なくすることや、もっと収入を増やしたいという目標はそもそも何のためでしょうか。 今日は同志とのミーティングで、 「いかに残業をへらすか」 をテーマに話し合いをしました。 私は、残業を減らすた... -
子供の成長に気づくには。
こんにちは、紀村昌彦です。 諸事情で妻が昨日から入院しまして、 会社員と主夫のハイブリッド生活を送っています。今日はそんな生活を始めるに当たって気づいたことを紹介します。 今日は子供二人を連れて病院とショッピングモールに行きました。 我が家...