信用を貯める方法とは?

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。
紀村昌彦です。
皆さんがもし、周りの人から立ち話程度の質問を受けたとしたら、、
答えなくてもよいからと、回答を先延ばししていませんか?
今日、仕事で他部門の方から質問を受けました。内容は調べればすぐに分かるのですが、週明けで、しかも先週末出張に行っていた私には優先してやる事がありました。
以前であれば仕事を優先し、質問への回答は後回しにして、結局そのまま回答をしませんでした。
しかし今日は5分以内に回答しました。しかも相手からは、
「他の人はここまで答えてくれない。ありがとう。」
と感謝されました。なぜ私が優先すべき仕事をやる中でも回答できたかというと・・・
回答のために時間を5分と決め、その中でできる内容を答えたからです。
私の場合、新たに資料を作成したりはせずに、分かる人に既存の資料で該当するものを教えてもらい、その資料を相手に渡しました。
相手の質問に早く回答することで、あなたに対する信用が貯まっていきます。そしてそれがいつか自分に返ってきます。
皆さんも是非、日々のやりとりの中で信用の貯金をしていきましょう。
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩