他部門から協力を得るには。
こんにちは、紀村昌彦です。
仕事は自分の部門だけでなく他部門の協力を得て進めるもの。だけど、なかなか他部門との調整が簡単に行かない。
以前の私も他部門の担当者に対し、
「なぜこんな考えをするんだ!会社の利益にならないのに」
と思うことがありました。
しかし今日あることをしたのがきっかけで、その方の考えを理解できました。何をしたかというと・・・
直接会って話しをした
ことです。
それによって、今日一緒に行った仕事の目処をつけることができました。
お互いが相反したままでは、うまくいかなかったかもしれませんでしたが、話しあうことで、今まで知ることができなかった相手の考えを知ることができました。
それにより、今後仕事を進めていく上で大きな一歩を踏み出すことができたと思えました。
特にエンジニアの方は、一人で仕事を抱えがちです。周りの協力を得ると一気に仕事が進みますよ。
参考にして下さい。是非とも!
【お知らせ】
かつては残業100時間以上で休日出勤は当たり前、そして家族との時間が持てなかった私が、残業時間は半分以下、休日はしっかり家族と過ごし、そして自己成長で仲間と成長する時間を過ごせるようになりました。そんな気づき、視点を知りたくないですか。
ピンと来たならメルマガをご覧下さい。
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
LEAVE A REPLY