仕事ができる人から得たヒントとは。
こんにちは、紀村昌彦です。
皆さんの職場でも仕事ができる人はいますか?
そういう方が話すことは仕事のヒントが多くあります。
以前、私は周りの人達が何を話していても関心を持ちませんでした。
しかし今は周りから良いことを聞いたときは、それを自分のものにするようにしています。
今日はできる人が話していた、
「これは使える!」
という事を紹介します。
今日、私の前の席にいる方の仕事が上手くいってないようでした。
上手くいっていないのは、他部門との調整のようで、そのことについて上司である「できる人」がアドバイスをしていました。
「関係者と直接会って話しをした?そうじゃないとみんな力を貸してくれない。力を貸してくれるかどうかは、接触回数に比例するよ。」
なるほど!
以前のブログでコミニケーションの重要性を書きましたが、今日の気づきはそれを加速させることができると思いました。
私も自分ごとに置き換えて、明日から「直接会う」ことを行動に移していこうと思います。
皆さんも、ぜひ参考にして下さい。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
【お知らせ】
かつては残業100時間以上で休日出勤は当たり前、そして家族との時間が持てなかった私が、残業時間は半分以下、休日はしっかり家族と過ごし、そして自己成長で仲間と成長する時間を過ごせるようになりました。そんな気づき、視点を知りたくないですか。
ピンと来たならメルマガをご覧下さい。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
LEAVE A REPLY