子供が「楽しかった」と言ってくれる休日の過ごし方

こんにちは、紀村昌彦です。

三連休だった方が多いと思いますが、皆さんは、どのような休日だったでしょうか。

私は三連休、家族ファーストで過ごすことができました。

そんな中での気づきを紹介します。


私は息子が寝る前に、今日の良かったことや楽しかったことを聞いています。

昨日は「何が楽しかった?」と聞いたところ、

「お餅が食べれたこと」

という返事が帰ってきました。

地域のお祭りに行って、その時食べたお餅が良かったとのこと。

以前は、せっかくの連休だから、なかなか行くことができないところに連れて行ってあげなければ。と考えていました。

しかし息子の言葉から近場でも息子が好きなことや経験したことがないことをさせてあげることはできる。と気づきました。

ここで大切なことは、自分ではなく子供又は家族がどう思うかということです。

子供は大人以上に些細なことでも楽しんでくれる力を持っています。小さなことでも、色々な事を経験させてあげるのも良いかなと感じさせてくれる出来事でした。

皆さんも是非、参考にして下さい。

【お知らせ】

仕事も家庭も大切にしたい!
そんなかっこいいオヤジになるための
説明会を開催します。
詳しくは、メルマガにて。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (will not be published.)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください