一緒に勉強しませんか。

今日は、図書館での気付きを紹介したいと思います。

となりの席で二人の学生が一緒に勉強をしていました。
それぞれが黙々とやっているという感じでした。

以前の私は、

「勉強は一人でやった方が効率がいい」

と思っていました。事実テストであれば、試験は一人ですものね。

ただ、今は、同志で集まって意見をシェアしたり、
お互いがインスパイアすることで、
共に高め合うことができると思うようになりました。

実際、週に一回、同じ目標を目指す同志と、
ノートに悩みを書くという場を設けています。
そして一人では得られない気付きを毎回もらっています。

社会人の勉強は、試験勉強とは違い、
色んな手段を使って、結果を出すことが求められます。

同志と同じ場所を共有するだけでも、
問題解決のスピードが圧倒的に違います。

是非参考にして下さい。

それでは、よい週末を。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (will not be published.)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください