
-
週末に立てた行動を実行する方法
先週末、同志から仕事で上手くいかなかった時の、アドバイスをもらいました。(こちらのブログを参照) 週明けの今日、早速試してみるぞと意気込んだものの、突発の仕事に流されてできなかった。皆さんもそんな経験はありませんか。 以前の私もそうでした。... -
不調の週末を週明けにはクリアにする方法
皆さんは仕事が思うように進まない時、 疲れが急に出てしまいませんか? 私もそうです。先週の金曜日がまさにそんな感じでした。 「超訳 ニーチェの言葉」の中では、 疲れたり、嫌な事があったら、 とりあえず休むとスッキリすると書いてあります。 私は... -
ダラダラした時間を過ごさない選択
金曜日の話を紹介します。 午前中は調子よく仕事を進めることができたのですが、 午後からは思ったとおり仕事を進めることができませんでした。 なぜだろうと退社前に一日を振り返ると、 あることに気がつきました。 午前中は、仕事の作業計画を各作業5~1... -
子供の成長に気づけた理由は。
今日で次男が2歳になりました。 次男を見ていると、長男と比べて感情が豊かで、 色々な事を覚えるのが早いと思っていました。 それは、次男が長男を見て育っているからかな と思っていました。 しかし妻から、 「長男もこんな感じだったよ。」 と言われま... -
厄年でも「いい年」と言えるには。
久しぶりに連絡を取った友人に、 「最近調子どう?」 と聞いたところ、 「厄年を見に染みて感じる今日この頃です」 という返信がありました。 そういえば、自分も今年は厄年(前厄)だったということに 気づきました。 以前は、何か良くないことがあったら、...