完璧な計画は必要ない!

完璧な計画は必要ない!

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッドワーク」の考え方をお伝えします。

紀村昌彦です。

皆さんがもし、計画をしっかり立ててからでないと、作業に着手できない・・・と悩んでいたら、そもそも計画を立てることが目標ではないという視点を持ってみると良いかもしれません。

私は資料を作る際には、どんな構成で資料を作るかの計画を立てるのですが、新しい資料の場合、計画表を作るのも簡単ではないときがあります。

そういう場合、以前であれば、計画を立てても、「これではうまく進まない」
と、何度も見直していました。
それこそ計画を立てるのに時間をかけていました。

しかし今日は計画を時間を決めて作り、時間になったらすぐに作業に取り掛かかりました。
そうすることで、まずはアウトプットの全体像が見え、上司からどうなった?と急に聞かれた時に

「全体の流れはこんな感じです。」

と状況報告をすることができました。

皆さんも、計画を立てるときも時間を決める。そして進めながら計画を修正していくことをやってみると、仕事のスピードが上がるはずですよ。

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス