あなたの資料を進化させるコツとは?

あなたの資料を進化させるコツとは?

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。

紀村昌彦です。

皆さんがもし、相手に伝えることができないと思っていたら、、

それは自分に視点が向いているせいかもしれません、

今日私は、客先に報告する資料を上長に説明しました。

資料は直属の上司と何度も相談し、作った資料ですが、上長からは、

「複雑すぎて、お客さんが分かってくれるかなあ。」

と指摘を受けました。

私や上司は、「いかに自分が説明しやすいように資料を作るか。」ということを考えて作っていました。

しかし上長は「いかに相手が分かりやすい資料を作るか。」を求めていたのです。

両者は主語が「自分」か「相手」かが大きく違います。

そのため資料を作るときには、以下の3点をポイントとして抑えるとよいです。

1.相手がなぜこの報告を必要としているか?

2.相手が報告する分野について、どのくらいの知識があるのか?

3.相手がどういったゴールを望んでいるか?

皆さんも資料作成の時には、相手の視点に立つと資料が進化するかもしれません。

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス