成果につなげるには〇〇が必要。

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。
紀村昌彦です。
皆さんが今まで残業が特に多かったと思ったのはどんな時ですか?
私は、部署や会社が変わった後が特に多かったです。それには以下の理由がありました。
かつての私は時間をかけなければ成果がでないと思っていました。時間をかける=知識を多くできると思っていたからです。
だから異動、転職した直後は特に残業が多くなっていました。
しかし今は部署が異動になり、仕事が変わっても残業は多くなることはありませんでした。なぜかというと・・・
必要なのは、かけた時間ではなく仕事をした時間=アウトプットした時間が成果につながると気づいたからです。
もし皆さんが残業を少なくしたいと思っていたら、アウトプットすることにフォーカスしてみると、成果が出しながら残業が減らせれる一歩を踏み出せるかもしれません。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩