チームの仕事の効率を上げるメール術

こんにちは、紀村昌彦です。

上司が私の隣でメールチェックをしていた時に、話した一言です。

「〇〇からメール来たよ。なんでこんなにたくさんの人に送るんだ!だからみんなのメールボックスが一杯になるんだ」

具体的には〇〇さんは、担当者と上司のみでなく、その部署の所属長までにメールを送信していました。

たしかに情報は多くの人に展開した方が、後から

「これ知らない」

と言われることもありませんし、メールの宛先に入れるだけで簡単に情報を展開できます。

以前は私もそうでしたが、今は情報が必要な人に宛先を絞ってメールを送信しています。なぜかというと、、、

メールを多数の人に送ることで、送られた人の「時間」を奪うことに気づいたからです。

ポイントは3つです。

1.参照ということでccに入れても、送られた側はメールを読むことになるので、不用意にccに入れない

2.送られた側はメールの整理にも時間を奪われてしまう。

3.宛先を選択するために自分の時間も使うことになる。

メールよりも、直接会ったり電話で話した方が効率が良い場合もあります。

上手に組み合わせて、チームの効率を上げていきましょう。

皆さんも是非、参考にして下さい。

【お知らせ】

仕事も家庭も大切にしたい!
そんなかっこいいオヤジになるための
説明会を開催します。
詳しくは、メルマガにて。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (will not be published.)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください