飲み会が苦手な人に捧ぐ

今日は会社の懇親会でした。

 

普段話せない人、初対面の人と話しが出来て、
とてもいい時間を過ごすことができました。

私は以前、飲み会が好きではありませんでした。
理由は、お酒を飲めない(弱い)からです。

かつては、飲めるように、毎日ビールを飲んでいた時期がありました。
しかし無理矢理飲むのが、楽しい訳がなく、
飲み会に行くのは、変わらず好きになれませんでした。

今は、積極的に飲み会に参加しています。なぜかというと、

飲み会での目的を変えたからです。

具体的には、

・普段話せない人と話す。

・こっちがシラフでも相手に楽しんでもらう。

・人の話しを徹底的に聞き、その人のことを知る。
(これは飲まない人ならではの技です。飲んでいると忘れるから)

つまり、自分が飲んで楽しむという視点を、
相手に楽しんでもらう視点に変えた訳です。

お酒が弱くて、飲み会が苦手だなと思っている方も、
飲み会の目的を変えてみてはいかがでしょうか?

急にできないかもしれませんが、少しずつ飲み会への
参加回数を増やしていけばよいと思います。

これを機に、飲み会に参加できるようになれば、嬉しいです。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください