授業参観に相応しいコーディネートとは

こんにちは。スタイリストの紀村です。

早くも新年度が始まり1ヶ月が

経過しようとしていますね。

僕には今年から

小学校に入学した息子がいます。

3月末から4月初旬にかけては、

卒園式、入学式そして授業参観など

のイベントが目白押しでした。

あなたは卒園式や入学式などの

「式典」

はフォーマルな格好をしていくとして、

授業参観などの行事は

迷ったりしませんか。

今回の記事は、

「学校行事って、

どんな服装をしていけばいい?」

とお悩みのあなたに、

子供の行事に参加する時の

コーディネートについて紹介します。


嬉しい気持ちはわかるけど・・・


子供の行事に参加している方を見ると、

自分の気分も上がってか、

かなり派手な格好をしてしている

人もいます。

例えば、

ビジネスでは絶対着れない

スカイブルーのスーツ、

室内での真っ黒なサングラス

などなど・・・

子供の行事は

あくまで主役は子供たち。

自分は控えめに、

そして、

さりげなく楽しむのが、

学校行事に参加する

親御さんのベストコーディネートだと

僕は思います。

とは言え、

会社にいつも着ていくスーツや

普段着ているカジュアルジャケット

では味気ない・・・

と思う方におすすめの着こなしを

お伝えします。

1.小物で楽しむ

 スーツであれば、ビジネスでつけれない

少しスパイスの効いた小物をつけるのが、

おすすめです。

ネクタイやスカーフ、ポケットチーフなど

ワンポイントで使うアイテムなら、

派手な色目でも、

さりげなく映ります。

2.上質な素材で楽しむ

素材の良し悪しは周りからは

分かりにくいものです。

自分だけが楽しむということで、

見た目はベーシックなデザインだけど、

普段使いにはしづらい、

シルクなどの上質素材を使った服を着て、

気分を上げても良いでしょう。

3.靴で楽しむ

革靴を履く機会は少なくなってきた人が、

多いのではないでしょうか。

だからこと、こういった場には、

革靴を履いていきましょう。

スーツにあまり合わせないローファーなど、

少しカジュアル寄りのアイテムが

こういった行事には大活躍します。

ちなみに僕の授業参観コーデはこちらです。

https://www.instagram.com/p/Cra0onfrjhe/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

よろしければ、参考にして下さい。


まとめ


学校行事に着ていく服は、

TPOを意識しなければいけませんが、

多くの人は

ド派手なドレス服か

普段と変わらないカジュアル服

のどちらかになる傾向があります。

逆にこういった場で、

TPOを意識しながらも、

格好いい着こなしができれば、

「できるお父さん」

に見えます。

今回紹介した3つのポイントを

是非実践してみて下さい。

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次