終わらない仕事は「終わらせる」

終わらない仕事は「終わらせる」

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。

紀村昌彦です。

皆さんがもし、仕事が終わらないと悩んでいたら、それは仕事の量ではなく、自分で終わらせることをしていないだけかもしれません。

私は上司からの指示で、ボリュームの大きな仕事の資料作成に取り掛かっていたのですが、

「うまく資料がまとまらない・・・」

とズルズルと5日間放置していました。

今日はあることをしたおかげで、5日間後回しにしていた、この仕事を1時間で完了させることができました。
なぜかというと・・・

終わらせる時間を決めたからです。

終わらせるポイントは3つです。

1.やるべき項目を書き出しながら、作業を進める。

2.項目を細かく分け、それぞれ時間を測って作業する。

3.まずは資料を提出し、上司の意見をもらいながらブラッシュアップしていく。
せっかく時間をかけて考えても、方向性が異なると、やり直しになる可能性がある。

皆さんも、まずは終わらせるという視点で仕事に取り組むと、仕事を完了させる時間が大きく短縮できるかもしれません。

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス