初仕事のトラブルを乗りきるには。

仕事と家族の両方で成果を出す「ハイブリッド・ワーク」の考え方をお伝えします。

紀村昌彦です。

仕事で初めての案件なのに、いきなり一人で出張。
周囲からは質問されたら、答えれるかが不安。
問題がないことをただ祈るだけ・・・。

そしてそんな時に限ってトラブル発生!
どうしようとテンパってしまう・・・

皆さんにもそのような経験がありませんか。私も以前はそうでした。

しかし今日はトラブルが発生したのにも関わらず、対応ができました。
なぜかというと、

上司に最初に事実を正確に伝え、方向性を相談した。

からです。

現場にいる自分が最初にできること、それは何が起きたか「事実」を確実に伝えることです。
それだけ?と思うかもしれませんが、どんな問題解決も現状が一番最初にあり、そこから原因分析、その後のスケジュール、対策への続きます。

逆に最初の事実が正確でないと、その後の検討に影響が出てしまいます。

皆さんも、「事実だけをまず伝える!」これだけを押さえておけば良いと考えれば、気がラクになりませんか。

是非とも参考にしてください。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス