子供と真剣に向き合うとき

今日は、息子と乗ることを約束していた特急列車に
乗って出かけてきました。

行きの電車で降りるとき、息子から
「帰りも乗りたい」
と言われて、私は、

「いいよ」

と答えました。

そして帰りの電車に乗る時に、ちょうど来ていた
在来線に乗ろうとしたら、息子が、うつむいて言いました。

「帰りも、特急列車に乗ろうって言ったのに・・・」

ハッと気づいて、私は息子に謝り、特急列車を
待つことにしました。

この時、息子が約束を、しっかり覚えるようになったと
成長を感じると共に、息子に対し、いい加減なことは
言えないと思いました。

この先、こっちの勝手な都合で約束を守らなかったり
すると息子は傷ついてしまうかもしれません。
もう息子といい加減に話しをするのではなく、
真剣に一人の人間として接しないといけないな
と気付きました。

皆さんは、子供の成長をどんな時に感じますか。
1つの気づきのヒントになれば、幸いです。
それでは。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (will not be published.)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください