そのヒント、シェアしませんか。

皆さんは、仕事や普段の生活で得た気付きを仲間とシェアすることはありますか。

 

特に仕事のことは、中々シェアしませんように感じます。
シェアすること、しない内容は以下のようではないでしょうか。

シェアする内容:
・客先、他部門からの指摘。
・フォーマット変更の水平展開。

シェアしない内容:
・時短術(個人の業務に関わること)

私は、ある人からの紹介で、ケアレスミス防止のため、
クロスチェックを実行してみました。
クロスチェック自体は本にも書いてある手法ですが、
今までやっていませんでした。
今日は、重点的に「ここをチェックして下さい」と自分が
あまり得意でない部分のチェックをお願いしました。

結果として、計算の考え方に間違いがあることが分かりました。
ここで大切なのは、

身近な人からのアドバイスは、実行に移しやすい

ということです。
皆さんも、仲間と小さなヒントをシェアすることで、
大きな成果を得られるはずです。

是非、参考にして下さい。

かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
メルマガ登録フォーム
お名前
メールアドレス

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください