長男のランドセル
来年に長男が小学生になるため、今日はランドセルを見に行きました。
私が小学生の頃は、黒(男の子)と赤(女の子)の2種類のみでしたが、
今のランドセルは、カラーバリエーションが豊富です。
それに加え、材質も多種類あるので、どれがいいのか迷ってしまいました。
しかし、結局は、今日2店舗のみ見て、おおよその購入目処が立ちました。
それは、なぜか・・・。
ランドセルに求めるものを妻と一致させたからです。
ビジネス風に言うと、「パートナーと共通のゴールの認識合わせをした」です。
具体的には、
1.子供が気に入ったもの
2.6年間使っても壊れないこと。
3.子どもが愛着を持ってくれるよう、変形、傷等がつきにくいもの。
上記の条件を満たしたものとして、牛革の表面にシボ加工(傷が目立たない)で、色は子供が好きな緑色がワンポイントで入った黒色のランドセルを
第一候補としました。
おすすめのモデルよりも、購入に至ったプロセスが参考になれば幸いです。
かつて朝5時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。休日は資格のために勉強、だけど上司からは評価を得ることができなかった空回りの人生を、ファッションを変えることで、外見がカッコよくなるだけでなく、ビジネスで成果を上げることができました。 それだけでなく「自分の好きなこと」をやって、毎日が楽しいと思えるようになりました。 そんな秘密を知りたいと思った方、答えはメルマガで紹介します。登録はコチラ。⇩
LEAVE A REPLY