普段使いを楽にする最強コーディネート術

紀村昌彦です

今回は前回のブログの続きです。


難しいと感じるものからの脱却


皆さんがコーディネートが難しいと思う理由、それはシーンによって何を着たらよいか分からないからです。

皆さんはシーンに合わせた特別な服を着なければならないと思っていませんか。

しかし世の中にある服の形には限りがあります。(ジャケット、スラックスなど)

あとはこれらのアイテムをTPOに合わせて組み合わせれば良いのです。

前回のブログでも出した表を見てください。

この表で最も迷いやすいのが1と2の中間です。
この悩みを解決する方法を順に解説しますね。

まず最初に、あなたがどんなシーンで着る服かを決めます。例えば子供の授業参観やちょっと小洒落たレストランに行くときなどです。

次に会う人の顔を思い浮かべます。セミナーを開催するのであれば、年配の男性が多いのか、女性が多いのか、よく知っている人と会うのかです。

それによって1寄りなのか2寄りなのかを決めます。

上記のシーンであれば2に近い1.5くらいでしょうか。

TPOが決まったら、アイテムを選定します。

2の定番アイテムであるジャケット、シャツ、スラックス、革靴ではちょっとかしこまりすぎてしまうので、カジュアルのアイテムを1品加えます。例えばこんな感じです。

・パンツをスラックスではなく、綺麗めのデニムまたはチノパンにする。

・インナーはシャツではなく、ニットにする。

・革靴ではなく、綺麗めな革のスニーカにする

ポイントは3つです。

1.いきなり高額な服を揃えようとしない。

持っている服がないとお悩みの方でも、今はユニクロでなどでお値打ちかついい服が揃います。高額な服を買うのは、自分に合う服が把握できてからでも良いです。

2.表の番号の高い方を軸にして考える。

上の例では2を軸にして、1のアイテムを加えていきました。なぜかというと自分で見るとカジュアル寄りになる傾向があります。私のセミナーでもカジュアルになってしまうという方はいます。

3.最初から服の色で調整しない。

表の番号で1から2のにしようとした時に、モノトーンにするとドレス度はアップします。反対に赤や青などの原色を使うとカジュアルダウンしますが、これは同じアイテムが増えてしまいます。色使いは最後の微調整でして下さい。


まとめ


如何でしたか?
皆さんがもし、TPOに合わせたコーディネートはどうしたら良いのかに迷ったら・・・

・まずシーンを考え、そこでの定番アイテムをミックスしていく。

・そしてそれぞれの定番アイテムをミックスさせる度合いによって、ドレス度とカジュアル度を調整する。

これらを考えながら、日々コーディネートをしてみて下さい。皆さんのコーディネートが激変するはずです!

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次